職種 | シニアプログラムオフィサー | |
---|---|---|
主な業務内容 |
プログラム・オフィサーは、ジェンが取り組む上述の国際協力事業を日本から支援し、もしくは現地に駐在して実施します(個人の状況や希望と事業地の状況を考慮して決めていきます)。現地チームを含め様々な関連部門と協力し、また助成先や関係機関とのコミュニケーションや報告も円滑に行いながら事業を推進していきます。強力な調整力とプロジェクトマネジメント力が必要となります。 主な業務内容:
その他:
|
|
応募資格 |
|
|
勤務地 | 東京事務局(赤坂) ※試用期間(約4か月)終了後は、在宅勤務も認められる場合があります。ご相談ください。 |
|
勤務時間 | 週5日勤務 勤務時間:原則として10:00-18:00(昼休み1時間) (試用期間終了後はフレックスタイム制も可能) |
|
福利厚生 | 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 通勤手当あり、時間外手当あり、定期健康診断、退職金制度あり |
|
休日・休暇 | 土・日・祝日 有給休暇、特別有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
|
選考プロセス | 「JICAPartner」から応募をお願いいたします。 詳しい選考プロセスは「JICAPartner」に掲載されております。 ▼JICAPartner https://partner.jica.go.jp/Recruit/Detail/44961 |
職種 | 事業推進アシスタント (週18時間程度のアルバイト契約) | |
---|---|---|
主な業務内容 |
支援事業を計画・推進する中で発生する様々な業務について、プログラム・オフィサーを補佐し、事業の目標達成を確実なものとします。その業務範囲は多岐に渡り、支援事業の計画・運営・執行管理などにおけるデータ管理や資料作成、現地事務所との状況確認、そして支援者や関係機関との連絡調整や報告を円滑に行いながら事業を推進していきます。また、現地チームをはじめ関連部門と深いかかわりを持ちながら遂行し、ジェンの仕組み全体の改善に取り組むことも求められます。 |
|
応募資格 |
|
|
勤務地 | 東京事務局(赤坂) |
|
勤務時間 | 勤務週18時間程度で、3日×6時間や、4日×4.5時間程度。(応相談) | |
福利厚生 |
|
|
休日・休暇 | 土・日・祝日 有給休暇、特別有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
|
選考プロセス | 「JICAPartner」から応募をお願いいたします。 詳しい選考プロセスは「JICAPartner」に掲載されております。 ▼JICAPartner https://partner.jica.go.jp/Recruit/Detail/44962 |